文字サイズ: 標準 拡大
背景色:

情報公開

情報公開

 行政機関の保有する情報の公開に関する法律(平成11年法律第42号)により、誰でも、国の行政機関の長に対して行政文書の開示を請求することができます。
 警察の機関では、国家公安委員会と警察庁がその対象機関となっておりますが、同法は、警察庁の地方機関や附属機関の長に対して情報公開に関する権限を委任しておりますので、関東管区警察局長に対して関東管区警察局の保有する行政文書に対する開示請求をすることができます。 

行政文書開示請求書(PDF)

  • 情報公開窓口に行政文書開示請求書を提出するか、郵送することにより、行政文書の開示請求を行うことができます。 

情報公開審査会の答申(情報公開審査会HP内のコンテンツ)

関東管区警察局における情報公開に関する規程

個人情報保護

 個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)により、国の行政機関の長に対し、その行政機関の保有する自己を本人とする保有個人情報の開示、停止および利用停止を請求することができます。
 警察の機関では、国家公安委員会と警察庁がその対象機関となっておりますが、同法は、警察庁の地方機関や附属機関の長に対して情報公開に関する権限を委任しておりますので、関東管区警察局長に対して関東管区警察局の保有する行政文書に対する開示請求をすることができます。 

保有個人情報開示請求書(PDF)

保有個人情報訂正請求書(PDF)

保有個人情報利用停止請求書(PDF)

  • 情報公開窓口に保有個人情報開示請求書等を提出するか、郵送することにより、保有個人情報の開示請求等を行うことができます。

関東管区警察局の保有する個人情報の保護に関する規程

 

問合せ・窓口

関東管区警察局の情報公開・個人情報保護に関する問合せ

住所
埼玉県さいたま市中央区新都心2番地1
さいたま新都心合同庁舎2号館
関東管区警察局総務監察部警務課 情報公開室
048-600-6000(内線)2621

交通案内

  • JR高崎線、宇都宮線、又は京浜東北線『さいたま新都心駅』下車 徒歩7分

関東管区警察局の訓令・通達

 

ページのトップへ戻る