文字サイズ: 標準 拡大
背景色:

採用情報

関東管区警察局採用公式チャンネル 開設しました!(YouTubeへ移動します)
警察の情報通信を担う「警察庁技官」とは?(4コマ漫画を掲載しております)

採用区分・実績

採用区分について

関東管区警察局では、次の試験合格者及び資格保有者から新規採用職員の募集・採用を行っています。
 〇国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)
  【区分】
   行政(関東甲信越、東海北陸)、技術(全試験区分)及び教養(関東甲信越、東海北陸)
 〇国家公務員採用一般職試験(高卒程度試験)
  【区分】
   事務(関東甲信越、東海北陸)、技術(関東甲信越、東海北陸)、農業、農業土木、林業
  ※ 各試験の申込方法や実施情報は人事院HPを参照
 〇無線従事者国家試験
  【区分】
   第一級陸上無線技術士 又は 第一級総合無線通信士 の資格保有者
  ※ 各試験の申込方法や実施情報は日本無線協会HPを参照
 〇情報処理技術者試験
  【区分】
   情報処理安全確保支援士試験の合格者
   情報処理技術者試験(高度試験又は応用情報技術者試験)の合格者 等
  ※ 各試験の申込方法や実施情報は独立行政法人情報処理推進機構HPを参照

採用情報・採用実績

令和8年春の採用予定

令和7年春の採用実績

令和6年春の採用実績

採用パンフレット

行政・事務区分受験者向け

 一般職 事務系パンフレット (令和7年度版、警察庁HPへ移動します)

技術区分受験者・無線従事者向け

 一般職 技術系業務紹介 (令和7年度版、6MB)⇐警察庁技官の仕事を簡単に知りたい方向け
 一般職 技術系パンフレット (令和7年度版、9MB)⇐警察庁技官の仕事を詳しく知りたい方向け
 警察の情報通信パンフレット(令和7年度版、警察庁HPへ移動します)⇐警察情報通信全般について知りたい方向け
 一般職技術系採用ポスター(令和7年度版、3MB)

 

採用募集情報

セミナー情報(大卒程度・高卒程度・無線従事者共通)

WEBセミナー開催のお知らせ(9月)
 日  程:令和7年9月3日 ㈬/令和7年9月13日 ㈯/令和7年9月17日 ㈬/令和7年9月24日 ㈬
      今年度官庁訪問をご検討の方
      国家一般職試験(高卒区分)受験の方
      来年度以降の就職活動に向けてこれから業界研究を始める方 etc...
      どなたでもご参加いただけます‼
 申込締切:各開催日1営業日前の正午
 ※申込方法に不明点がある方、こちらの日程以外での業務説明を希望の方も、メールでお気軽にご相談ください

これが国家公務員のお仕事です(各機関編2025)
 ☆「これが国家公務員のお仕事です」とは?
  ⇒人事院関東事務局の主催するお仕事紹介イベントです。(イベント概要はこちら
   当局を含めた管内計18の機関の担当者が、業務内容や仕事の魅力といった職員の生の声をお届けします!
 日程:令和7年11月19日㈬・19時~20時

国家一般職(大卒程度)受験者向け

官庁訪問のお知らせ9月8日(月)まで
 予約:「kanto.saiyou☆npa.go.jp」までメールにて申込。
    (※スパムメール対策として@を☆と記載しています。メールを送信する場合は、☆を@に変更してください。)
 日時:9月2日(火)、9月4日(木)、9月5日(金)、9月7日(日)、9月8日(月)
    ①9:30~ ②13:30~
    ※2日(火)、4日(木)、8日(月)は②13:30~のみ
 場所:関東管区警察局(さいたま新都心合同庁舎2号館)※9月8日(月)を除く
    新潟県情報通信部(新潟県警察本部庁舎内)※9月8日(月)のみ

官庁訪問のお知らせ9月14日(日)・9月15日(月)
 予約:「totsu.saiyou☆npa.go.jp」までメールにて申込。
    (※スパムメール対策として@を☆と記載しています。メールを送信する場合は、☆を@に変更してください。)
 日時:9月14日(日)、9月15日(月)
    ①9:30~ ②13:30~
 場所:オンライン(Webex Meeting)※9月14日(日)のみ
    東京都警察情報通信部(警視庁本部庁舎内)※9月15日(月)のみ

官庁訪問のお知らせ9月16日(火)以降
 予約:東京会場での実施を希望⇒「totsu.saiyou☆npa.go.jp」までメールにて申込。
    さいたま新都心会場での実施を希望⇒「kanto.saiyou☆npa.go.jp」までメールにて申込。
    (※スパムメール対策として@を☆と記載しています。メールを送信する場合は、☆を@に変更してください。)
 日時:9月16日(火)以降、随時実施
    ①9:30~ ②13:30~
    ※業務都合により日程調整をお願いする場合があります。
 場所:東京都警察情報通信部(警視庁本部庁舎内)
    関東管区警察局(さいたま新都心合同庁舎2号館)

☆全日程共通
 
参加資格2023・2024・2025年度実施 国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)最終合格された方 のうち、受験区分が「行政(関東甲信越 または 東海北陸)」「技術系(全区分)」「教養(関東甲信越 または 東海北陸)」の方
 ※ メール本文に「氏名(ふりがな)」「携帯番号」「受験区分」「受験地」「受験番号」「希望日時」を記載してください。
 ※ 技術系職員(警察庁技官)を希望の方のみ募集を継続しております。
   
行政・教養区分の方でも技術系職員募集に参加可能ですので、ご応募お待ちしております。
 ※ 事務系職員(警察庁事務官)の募集は終了しました
 ※ 東京都警察情報通信部は、東海北陸地域は受付しておりません。

 

国家一般職(高卒程度試験)受験者向け

令和8年春採用 業務説明会(リモート開催)のご案内

下記の問い合わせ先にメールにてお申し込みください。

関東管区警察局総務監察部警務課
メール :kanto.jinji☆npa.go.jp
電 話 :048-600-6000 内線2636・2637・2638
(※スパムメール対策として@を☆と記載しています。メールを送信する場合は、☆を@に変更してください。)

 

無線従事者選考試験受験者向け

令和8年春採用 無線従事者選考試験のご案内

下記の問い合わせ先に電話もしくはメールにてお申し込みください。

東京都警察情報通信部通信庶務課
電話 :03-3581-4321 内線60311・60312
メール:totsu.saiyou☆npa.go.jp
(※スパムメール対策として@を☆と記載しています。メールを送信する場合は、☆を@に変更してください。)

 

情報処理技術者選考試験受験者向け

令和8年春採用 情報処理技術者選考試験のご案内

警察庁 情報報処理技術者 関東エリア選考採用

下記の問い合わせ先に電話もしくはメールにてお申し込みください。

関東管区警察局情報通信部通信庶務課
電話:048-600-6000 内線6032・6033・6034
採用専用ダイヤル:048-840-3140
メール:kanto.saiyou☆npa.go.jp
(※スパムメール対策として@を☆と記載しています。メールを送信する場合は、☆を@に変更してください。)

中途採用・一般職相当(技術系)受験者向け

選考採用試験(係長級(一般職相当・技術系))について

下記の問い合わせ先にメールにてお申し込みください。

警察庁長官官房人事課 選考採用(一般職相当・技術系)担当
E-MAIL:tech_career☆npa.go.jp
(※スパムメール対策として@を☆と記載しています。メールを送信する場合は、☆を@に変更してください。)

非常勤職員採用募集

 

任期付職員採用募集


勤務地 :埼玉県さいたま市
雇用期間:令和7年10月1日から令和8年3月31日まで(予定)
申込期限:令和7年8月22日(金)までに必要書類を提出してください。

その他情報

令和8年春の採用スケジュール ※人事院 国家公務員試験採用情報NAVIへ移動します

2025年度官庁訪問ルール ※各省庁人事担当課長会議申合せを開きます

◎YouTube警察庁公式チャンネルにて一般職技術系採用広報動画公開中!
 ダイジェスト版(4分程度) / 本編(13分程度)  ※ YouTubeへ移動します

◎警察庁技術系職員の仕事を警視庁公式YouTube「メトポリ」にてご紹介いただきました!
 【知られざる仕事】警察庁の裏側に行ってきました#前編
 【地下へ潜入】警察庁の裏側に行ってきました#後編 ※ YouTubeへ移動します

警察庁技術職員公式X(Twitter)(採用)

警察庁採用情報ホームページ

警察庁デジタル採用・サイバー採用

<関東管区警察局>
〒330-9726
埼玉県さいたま市中央区新都心2-1
Eメールアドレス kanto.jinji☆npa.go.jp
※スパムメール対策として@を☆と記載しています。
メールを送信する場合は、☆を@に変更してください。

ページのトップへ戻る